「……休憩する?」
「……大丈夫。急ぎましょう」
プリムはそう答えるものの、やはり疲労は隠せないようだ。目の下にはクマができ、足取りもおぼつかない。
結局夕べは、森の近くで見つけた窪地に枝葉をかぶって身を潜め、持っていたチョコを食べて一晩明かしたらしい。
もうじき夏とは言え夜は冷える。おまけに、いつ、何に襲われるかわからない状況。どんなに疲れていても、眠れたわけがない。
こんないつ倒れてもおかしくない強行軍。何がそこまで彼女を駆り立てるのだろうか。
わからない。さっぱりわからない。
「きゃ!」
「大丈夫!?」
木の根につまずいたのか、悲鳴に、反射的に振り返り――
すぐ横を、なにかがかすめた。
「え?」
辺りを見渡し、近くの木の幹に、一本の矢が刺さっていた。
「なんだ? どうした?」
プリムはポポイに任せ、刺さった矢の反対側に目を向ける。
一瞬、人影が見えた。
「誰?」
そんなに離れていない。
剣の柄を握り、声をかける。
「な、なに!? またなんか来たの!?」
「ねーちゃん、ぐるじぃ……」
少しトラウマになっているのか、プリムがポポイの首を絞めるように抱きつく。
しばらく様子を見て――木陰から、小さな影が顔を出す。
「もしかして……ポロン?」
「――ひぃっ!?」
顔をのぞき込もうとすると、悲鳴を上げて木の後ろに隠れる。
確かに今見えたのは、オレンジの頭巾に緑のローブを着たポロン――一見、人間の子供に見えるが、顔はネズミのような姿の亜人だった。手には、小さな木の弓を握っている。
ポロンは木陰から顔だけ出して、声を震わせながら、
「おっ、おっ、おまえらか! フレディ殺したニンゲンは!?」
「フレディ?」
知らない名前だった。
しかし、心当たりがある。
「もしかして、あの時の獣人……」
ポロンがすくみ上り――その反応に、血の気が引く。
「え? なに?」
「ちょっと待てよ! おそってきたのはそっちだろーが!」
状況が呑み込めないプリムを押しどけ、ポポイはポロンに詰め寄ると、
「こっちにいるねーちゃんだってコロされかけたんだぞ! 悪いのはそっちだ!」
「うるさいチビ!」
「オマエのほうがチビだろが! チビ!」
「オイラよりオマエのほうがチビだ! チビ!」
「うるせー! チビチビチビチビ!」
「あーもう、やめる!」
取っ組み合いを始めるポポイとポロンの間に入り、引きはがす。
言葉が通じることに安堵し、ポロンに目をやると、
「キミ達の住処に入ってきたことは謝るよ。でもドワーフからは、エリニースさんは困ってる人を見捨てられない、気のいい人だって聞いたよ。なのに都の人達から生気を抜いたり……一体、どうなってるの?」
ポロンは戸惑った顔で、
「……オマエら、あいつらの仲間じゃないのか?」
「あいつら?」
「エリニースを、殺しにきたんじゃないのか?」
「――まさか、魔女の討伐隊!?」
黙っていたプリムが、ポロンの両肩をわしづかみにする。
「教えて! 討伐隊はどうなったの!? ディラックは!? 無事なの!?」
「落ち着いて!」
硬直するポロンから、今度はプリムを引き離す。
「とにかく、僕達は先に来た王国兵とは違うよ。出来れば、エリニースさんと話がしたい」
悩んでいるらしい。ポロンは不安げに自分達の顔を眺め――
『――チット。聞こえるかい?』
「エリニース!」
頭の中に、女の声が聞こえた。
「え? なに?」
「エリニース! 聞こえる! どうすればいい?」
別に声の主が頭上にいるわけではないだろうが、ポロンは上空に向かって声を上げる。
『その子らは、お前の手に負える相手じゃない……連れてきな。アタシの元へ』
「でもコイツら、フレディを……」
『いいから。フレディのことはいったん置いといて、強き者の言葉に従いな』
「わ、わかった。エリニースがそう言うなら、そうする!」
『いい子だ、チット。しっかりご案内するんだよ』
チットと呼ばれたポロンは、ほめられて嬉しそうな顔をすると、
「来い! オマエら!」
「え? そっちは――」
「近道! 来い!」
道をはずれ、森の奥へと駆け出す。
「行きましょ!」
「え? ちょっと……」
止める間もなく、プリムが、ポポイが後を追いかける。
「……仕方ないか」
罠だったら罠だった時のこと。
ため息をつくと、三人の後を追って走り出した。
「じゃあ、みんな無事なんだ?」
「エリニースの魔法で眠らせて、閉じ込めただけだぞ」
途中、チットが住処にしている穴に立ち寄り、食事休憩をする。借りた鍋に水を汲みに行っている間、討伐隊の無事を聞いたプリムは安堵して、そのまま眠ってしまったらしい。穴の中で、毛布にくるまって眠っていた。
「エリニース、いつも言ってる。意味もなく殺しちゃいけない。食べるために殺したときは、命にかんしゃして、残さず食べなさいって」
「ふぅん……なんだかお母さんみたいだね」
「そうだ! エリニース、みんなのおかあさん!」
水を張った鍋を火にかけ、沸くのを待つ間、チットが穴の中から内蔵が抜かれたラビを持って来る。
「これ、昨日、オイラが狩ってきたラビ。食え」
「え? いいの?」
手持ちの干し野菜でも煮ようと思っていたのだが、思わぬごちそうだ。
「かんちがいするな。エリニースのとこ、つく前に倒れたら困るから食わせてやるんだぞ。かんしゃして食え」
「あ、ありがとう……じゃ、僕がやるよ」
さっきの今だというのに肉の加工。己の図太さに呆れつつも、チットが用意してくれたまな板にラビを乗せ、解体を開始する。
何はともあれ、プリムになにか食べさせなければならない。こんなの食べるかわからないが、干からびた携帯食よりマシだろう。
ポポイは青ざめた顔で、口と鼻を押さえ、
「うぇ……アンちゃん、よくやるなそんなの……」
「え? 小さい頃からよくやってるけど。家畜飼ってたし」
すでに下処理も済んで、血の臭いなどしないはずなのだが。
「毛皮取れたけど……帽子でも作る?」
「じょーだん言うな! キモイ! 呪われる!」
「村の子、よくかぶってるけどなぁ……」
嫌がるポポイに、チットは口をとがらせ、
「コラ、オマエ。命、そまつにするな。この毛皮だって命の一部だぞ」
「ンなこと言ったってヤなもんはヤなんだよ! オマエら、よくそんなの食えるな!」
「――あ、そっか」
沸騰した鍋に肉を放り込みながら、
「妖精って、肉とか食べないんだろ?」
「はぁ?」
「獲物狩って食べるイメージないし。木の実とか、そんなのしか食べないんじゃないの?」
本人は首を傾げ、
「そういや……ドワーフのじいちゃんが肉いりのスープつくってくれたけど……ひとなめですげー気分悪くなって吐いた」
「やっぱり。チット、好き嫌いとかじゃなくて、最初から肉を受け付ける体じゃないんだよ。勘弁してあげて」
「そうか。ならしかたない」
「あれ? ということはオイラ、メシ抜き?」
「安心しろ。いいのがあるぞ」
不安げな顔をするポポイに、チットは穴の奥から壺を持って来る。
「木の実、干したのがある。たくさんあるぞ。たんと食え」
木の蓋を開ける。
壺の中にはぎっしりと、ミイラ化したネコアンズが詰まっていた。
「……たんと召し上がれ」
「……すっぺぇ……」
「――え~? なになに? い~にお~い……」
鍋が煮えてきた。そのにおいに目が覚めたのか、半分寝ぼけたプリムが体を起こした。
「すごい森……」
さらに奥へと進むと、木々の様子も変わってきた。
幹が太く、背も高い。樹齢千年を軽く超えているかもしれない。
森の外側に生えていた木も十分大きかったというのに、そんな木が、あちこちに生えている。
「ここら辺の木は、大昔の世界大戦の生き残りだってフレディが言ってたぞ」
「フレディが?」
「フレディが、エリニースから聞いたって」
先頭を行くチットは、無邪気な笑顔で、
「フレディは、オイラがまだ狩りがうまくなかったころ、特訓につきあってくれたり、コツおしえてくれた。初めてオイラがしとめた獲物、いっしょに食べた。フレディ……」
「……ごめん、チット」
思い出したのか、肩を震わせ、涙ぐむ。
その姿に、自分達と何も変わらないのだと認識する。
なにしろ獣人も亜人も、しゃべったことに驚いたくらいだ。仲間の死に、涙だって流す。
ポトス村の中ではものを知っているほうだと思っていたが、ジェマの言う通り、自分はこの世界について、あまりに無知だ。
チットは服の袖で顔をぬぐうと、
「エリニースの城、もうすぐ。……あそこだぞ」
前方に、古い城が見えてきた。
「あれが、魔女の城……」
「すっげー……でっけー」
「あそこにディラックがいるのね!」
古びた石造りの城。
さすがに国王の宮殿ほどではないが、木々と水路で囲まれ、城壁には蔦がびっしり生えている。
城門に立つと、自動的に門が開いた。
「エリニースさんって、ここに一人で住んでるの?」
「そうだ。森の仲間、勝手に来て、エリニースのお手伝いする」
門をくぐり、よく手入れされた中庭を通る。
やはり城の扉が勝手に開き――
「え?」
「ひっ!?」
後ろで、プリムが息を呑む。
中に入ると、壁際や二階の通路に、十数人の獣人と、チットと同じく、弓を担いだポロン族が待ち構えていた。
やっぱり罠か――しかし、殺気立ってはいるものの、襲い掛かってくる気配はない。
「エリニース! 言われた通り、連れてきたぞ!」
正面奥には大きな扉があり、片脇に槍を持った鎧が飾られている。扉が開き、一人の女が現れた。
「ようこそ、アタシの城へ。アタシがこの森の主、エリニースだ」
白いローブに、紫の頭巾をかぶった女だった。胸元には、星の中央に青い石がはめ込まれたペンダントを下げている。
肌は白く、頭巾の隙間から波打つ黒い前髪がはみ出していた。年齢は若くも見えるが、もしかすると母親くらいの年齢かもしれない。なんとも怪しい雰囲気の美女だった。
「まずはご苦労だったね、チット。……フレディのこと、辛かったろうに」
「エリニース!」
チットはエリニースに抱きつき、これまでこらえていたのか、子供のように泣きじゃくる。
エリニースはチットの背をなで――後ろに下がらせると、
「アンタかい。よくもフレディをやってくれたね」
「…………」
迫力に押されたのか、今度はポポイも何も言わなかった。
「ね、ねぇ……フレディとか、さっきからなんの話……?」
後ろのプリムが小声で聞いてくるが、無視してエリニースをにらみつける。
しかし、エリニースはすぐに肩をすくめると、
「――と、言いたいところだが。アタシの言いつけを破ってちょっかいかけたのはフレディだ。そして、相手の力量を見誤ったのもフレディ……アンタを恨むのはお門違い。水に流そう」
「エリニース! いいのかそれで!? フレディは――」
「お黙り! ここではアタシがルールだ!」
口を開いた獣人に、一喝する。
「無害な蛇だとちょっかいかけたら、恐ろしい毒牙を持っていた。それだけのことだよ。……アンタはただ、身を守っただけ。気にすることはない」
「…………」
そうは言うが、周囲を見渡すと、みんな納得しているようには見えない。しかしエリニースの手前、従うしかないといった面持ちだ。
「あ、あの、ところで……」
しびれを切らしたのか、プリムがおずおずと、
「討伐隊……ディラックはどこに……?」
「討伐隊? ああ、あの連中か……」
プリム一番の、というか、唯一の関心事に、エリニースは思い出したように、
「安心しな。生気を抜いて、地下牢に閉じ込めてやっただけさ。メシも食わせてやってるし……死んじゃいないよ」
「よ、よかった……」
その言葉に、プリムは胸をなでおろす。
「あの……その人達もそうだけど、街の人達から奪った生気も、返してもらえませんか?」
この場合、地底神殿より都のほうが先だろう。なにしろ、人の生死がかかっている。
「ドワーフ達から聞きました。エリニースさんは気のいい人だって。チットの話を聞いてても、どうにも、あんなことをするような人には……」
「気のいい人、ね……」
エリニースはほほえむと、
「アンタもたいがい、『気のいい人』のようじゃないか。王国が討伐を決定した『悪い魔女』を、『気のいい人』だなんて……いいよ」
「え?」
「アタシが都の人間から抜き取った生気、返してやるよ」
「……本当、ですか?」
「ホントだとも。この目が、嘘をついてるように見えるかい?」
エリニースの黒い瞳が、こちらの目に止まる。
「ホラ……アタシの目を見て――」
「――アンちゃん!?」
ポポイが足につかみかかる。
しかし、視線が離れることはなかった。
「――馬鹿な!」
先に声を上げたのはエリニースだった。
「どうなってんだい!? アタシの術が……二人目だってぇ!?」
「エリニース!?」
頭を抱え、混乱したように叫ぶエリニースに、灰色の獣人が駆け寄る。
「今……何を?」
「大丈夫か!? なんかされたんじゃないのか!?」
ポポイが焦っていたが、何もされていないし、何もしていない。
しかしエリニースはその場に膝をつき、かなり動揺した様子で、
「まさか、そんなはず……でもあのマナは……こんなボウヤが、そうだってのかい!?」
「エリニース?」
チットも不安げな顔でエリニースに寄り添うが、彼女はチットを下がらせ、
「事情が変わった」
すっくと立ち上がる。
「ここでのルールは至ってシンプル。強ければ生き、弱ければ死ぬ。……すなわち、力こそが正義! 自分の望みを叶えたければ、自分の力でつかみ取りな!」
「エリニースさん?」
「おい、オバサン! さっき『返してやる』って言っただろーが!」
「事情が変わったって言ってんだろ、チビ」
「チビ言うな!」
ポポイが怒鳴るが、すでに眼中にないらしい。身を翻すと、
「こっちに来な」
「エリニース? まさか……」
エリニースは周囲の獣人達を見渡すと、
「お前達は手出しするな。この結果次第で、この森の運命が決まる。いいね」
さっき、彼女が出てきた扉を開く。
「ね、ねえ……」
「……行くしかないよね」
周囲の獣人達の視線に、やむなく後に続く。不安げなチットと灰色の獣人も、エリニースの言いつけに従い、その場に止まった。
扉の向こうは中庭になっていた。広々とした空間の奥には、水晶玉を抱いた女性像が乗った噴水があり、庭を囲むように木々が生えていた。
その噴水の後ろ側。壁の中の空洞に、巨大な動物がいた。
「これって……剥製?」
虎のように見えたが、巨大な牙と、黄色に黒い縞模様の毛並みを持つ怪物だった。
台座の上で四つ足で立っていたが、台座の高さを差し引いても、こちらよりはるかに大きい。
「その昔、妖魔の魔女に勝負を挑んだ魔導師が作った猛獣、タイガーキメラさ」
エリニースが片手をかざすと、何もない空間から、青い玉が二つ埋まった木の杖が現れる。
彼女はそれを手にすると、
「アンタが本物かどうか……試してやるよ。聖剣の勇者」
「え?」
「さあ、勝負だ! ――ホホイのホイ!」
今の呪文か?
しかし、もはやそれどころではない。
エリニースが振るった杖から放たれた光が剥製を包む。
「ア、アンちゃん……」
「とりあえず……話し合いは、無理、かな……」
剥製が、動き出す。
「さあ、剣を抜きな。アンタが本物なら、わかるはずだ。コイツを動かすマナが!」
「――逃げろ!」
言われるまでもなく、一斉に散る。
そして飛び上がったタイガーキメラが、噴水の前に降り立った。